名古屋市立大学大学院薬学研究科レギュラトリーサイエンス分野 医薬品安全性評価科学分野

menu
  • 安全性の高い医薬品創出を目指した薬物動態・毒性メカニズムの解明

Message

薬物の薬物動態・毒性に関わるメカニズムを解明し、安全性の高い創薬・薬物治療を目指す研究室です

新しい薬を安心して使えるようにするためには、「どのように体の中を動くのか」や「なぜ副作用が起こるのか」を正しく理解することが欠かせません。ところが、現在の研究方法では、実際の患者さんで見られる副作用を十分に予測できないこともあります。

私たちの研究室では、薬物動態学・毒性学・細胞培養工学といった異なる分野を組み合わせながら、「薬の安全性に関わるメカニズムの解明」「よりヒトに近い新しい評価方法の開発」に取り組んでいます。

「薬の安全性をもっと正確に予測する仕組みをつくりたい」──そんな思いを持った仲間と一緒に研究を進めています。

教授 荒川 大